1.1. Python環境の準備#

1.1.1. Anaconda を用いたPython環境の準備#

Warning

既にPython環境が整っている場合はこの節はスキップしてください。

https://www.anaconda.com/products/distribution

  • AnacondaはPythonと主要なライブラリを一括でインストール可能にしたディストリビューション(Jupyter Notebook/Labも含む)です。この授業では、Anacondaを用いた環境構築をお勧めします。他の方法でPythonやJupyter Labが使える状態にある方は、そのままの環境をお使いになることで問題ありません(Python3系を使用してください)。

  • Jupyter Lab

    • この授業では主に、Pythonコードをブラウザ上でインタラクティブに実行可能とするJupyterLabを用います。

    • Notebookドキュメントを通して、ブラウザ上でコードの記述と実行結果の保存と共有が可能となります。

    • AnacondaでPython環境を準備する場合は、インストールの必要はありません。AnadondaでJuypter Labも使えるようになります。

WindowsでのPython環境セットアップ

  1. https://www.anaconda.com/distribution/#windowsから「Python 3.xx version」を選んでインストーラーをダウンロードしてください。

  2. インストーラーを起動してインストールを行ってください。Windowsのアプリケーションに「Anaconda Navigator」というアプリケーションがインストールされます。

  3. Anaconda Navigatorを起動して「Jupyter Notebook」をLaunchします。もしくは、「Anaconda Command Prompt」を起動して「jupyter lab」とエンターを入力することでも起動できます。

MacでのPython環境セットアップ

  1. https://www.anaconda.com/distribution/#macosから「Python 3.xx version」を選んでインストーラーをダウンロードしてください。

  2. インストーラーを起動してインストールを行ってください。Windowsのアプリケーションに「Anaconda Navigator」というアプリケーションがインストールされます。

  3. Anaconda Navigatorを起動して「Jupyter Notebook」をLaunchします。もしくは、「terminal」を起動して「jupyter lab」とエンターを入力することでも起動できます。

1.1.2. Jupyter Labの使い方#

  1. Anaconda Navigatorを起動して「Jupyter Lab」をLaunch

    • もしくは、Macの場合「terminal」をWindowsの場合「Anaconda Prompt」を起動して「jupyter lab」とエンターを入力することでも起動できます。

  2. Notebookを新規作成

    • 任意の場所に授業用のディレクトリを作っておくと良いでしょう。

    • ファイル名やディレクトリ名は英語がベター。スペースの代わりにアンダースコアーなどを使う方が良いです。

  3. Jupyter Labの初期画面の左側のパネルからNotebookを作りたい任意の場所へ移動します。

  4. LauncherNotebook–> Python 3 (ipykernel)を選んで新しいNotebookを作ります。

    • Launcherが表示されていない場合は、左上の「+」マークをクリックしてください。

  5. 新しいNotebookの名前は編集しておきましょう。

  6. Notebookの保存は左上の保存マークをクリックしてください。

  7. Jupyter Notebookを終了するには、

    • 左上の「File」–> 「Shut down」を選択するか、

    • Anaconda Navigatorを終了するか、

    • もしくは、Macの場合「terminal」をWindowsの場合「Anaconda Prompt」で「control + c 」とReturn(Enter)を入力すると「Shutdown this notebook server (y/[n])?」と出ます。「y」とReturn(Enter)を入力すると終了できます。